【FF14】サスタシャ浸食洞攻略 怖くない初めてのID(インスタンスダンジョン)

こんにちは!むーんです。

FF14を初めてまだ間もない頃の、初心者時代にすこーしメインクエストを進めて行くとあたる事になる不安要素。ID(インスタンスダンジョン)ですね!そもそもID(インスタンスダンジョン)とは、パーティーを組んで攻略するダンジョンの事です。このダンジョンはパーティーごとに一時的に生成されるために、一緒に入ったメンバー以外とは接触する事はありません。

これはむーんもかなーり緊張しました。なんてったって他の顔も見えないプレイヤーさん達と協力して一つのダンジョンをクリアするんですよ!?この初心者が・・・ 失敗してしまったら?死んでしまったらどうしよう?などたくさんの不安が過ります。

ですが、このサスタシャ浸食洞はFF14の中でも1番初めのID(インスタンスダンジョン)。実際何回かプレイして下手な動きをした所でまず全滅する事はないくらい難易度は低いので気楽に挑みましょう。もし不安ならパーティーチャットにて「初めてです」などと、他のプレイヤーさんに伝えておくことで優しくしてくれるはずです。

ただ、むーんはそれでも不安になるタイプですw(そんな方も多いのでは?)なのでそんな初心者の方や初めてIDに挑むという方の少しでもお役に立てればと思い攻略記事を残しておこうと思います。

サスタシャ浸食洞〈マップ〉

ffxiv_20170111_012303少し見にくくてすみません;;右上がスタートで左下がボスのいる部屋になります。

大体1本道なのでほぼほぼ迷う事はないと思います。

職業ごとのIDでの役割

ID内では4人一組で固まって進んで行く事になります。なので一人飛び出したりすると全滅に繋がってしまいますので注意が必要です。タンク(盾役)1人・アタッカー(攻撃役)2人・ヒーラー(回復役)1人の構成になります。基本的にはタンク(盾役)の人がダンジョン内では先導して、他のパーティーメンバーが付いて行くという場面が大半だと思います。なのでタンクさんはダンジョン内での動き方や道順はしっかりと把握するようにしましょう!

タンク(盾役)
・初めに敵のヘイト(怒り度合)を取り敵の標的になります。
・あとはこのヘイトが他のパーティーメンバーに向かない様に攻撃し続けます。

アタッカー(攻撃役)
・タンク役の人の前に出ないようにする。
・タンク役の人がヘイト(怒り度合)を取ったらタンク役がターゲットしてる敵を攻撃する。
・あとは攻撃するのみ!

ヒーラー(回復役)
・タンク役の人をひたすら回復する。
・たまにアタッカーがヘイト(怒り度合)を取ってしまったら回復する。

サスタシャ浸食洞 攻略手順

まず雑魚を倒しながらスタートした所から真っすぐ進んで行くと地図上の「行き止まり」の場所に薄汚れたメモ(ヒント)があります。このヒントの色を覚えておきます。この時、確認した色をパーティーチャットで皆に伝えておきましょう。色は毎回ランダムに変わります。ffxiv_20170111_0151581そのまま少し戻って道なりに雑魚を倒しながら進みます。少し進むと大きな貝(ジャイアントクラム)と無数の火の玉(シェイド・シーカー)がいますが、まず火の玉は無視して貝を攻撃します。この貝が火の玉を出すので貝を倒さないと火の玉が無限に出てくることになります。ちなみにジャイアントクラムは閉じてる時は無敵状態なので開いたら攻撃するようにしましょう。さらに進むと3色の綺麗な光る珊瑚のある場所にでます。ffxiv_20170111_010853感のいい人は分かりますよね?(*´Д`)
そうです!さっきの薄汚れたメモに書いてある色の珊瑚を調べるんです。すると・・・ffxiv_20170111_010935中ボスのチョッパーの登場です!!(かわいい背中しか撮れていなくてごめんなさい・・・)
基本そんなに強くないのでガンガン叩いて倒してしまいましょう!!
チョッパーを倒して少し進んで行くと船梯門という開けた所に出ます。ここではマディソン船長が待ち受けてますがここもそこまで強くないのでガンガン叩いていきましょう。マディソン船長のHPが50%を切ると逃げていきます。

さらに進むとマップの真ん中位、一番開けている場所に出ます。ここではまず雑魚を倒して「船長室の鍵」を入手します。船長室を開けるとさらに敵がいるので倒すと「海人門の鍵」を入手することができます。その鍵でさらに進んで行きます。ffxiv_20170111_01230312つ目の船梯門までくるとさっき逃げて行ったマディソン船長が待ち受けています。
ここではHPを50%を切ると増援でスカヴィ・ドッグが出現します。一旦船長は放っておいて雑魚を倒しに行けば楽に倒すことができると思います。

船長を倒すと最後のボス「鯱牙のデェン」です!!ffxiv_20170111_0120111基本は今までの戦闘と同じでタンクさんを先頭にボスを攻撃していきます。ここで気を付ける事がボスのHPが80%・60%・40%を切る度に「水面が泡立ち始めた!」とういうメッセージと共に怪しい水面がブクブクしだします。.。o○ffxiv_20170111_012100このまま放っておくとここから雑魚が沸くので、ターゲットを取っていないアタッカーさんが早急に処理しにいきます。ただ処理と言ってもそこまで行って調べるだけで大丈夫です♪簡単ですね!

後はただひたすら攻撃していくと撃破です!!
終ると皆ダンジョンから出て行ってしまうので「ありがとうございました。」等の挨拶も忘れずしておきましょう!

スポンサーリンク
攻略の関連記事
  • 【FF14】奪還支援ブレイフロクスの野営地攻略 レベルが上がりにくくなってきた頃のレベリングダンジョン
  • 【FF14】名門屋敷ハウケタ御用邸攻略 そろそろ慣れた中級者向けID(インスタンスダンジョン)
  • 【FF14】【バディ チョコボ】開始クエスト「頼れる相棒」の受注場所は?
  • 【FF14】封鎖坑道 カッパーベル銅山攻略
  • 【FF14】地下霊殿 タムタラの墓所攻略
  • 【FF14】装備の耐久度が0になったときは?
おすすめの記事
【FF14】ブログ始めます☆
冒険日記
こんにちは! 初めまして! ブログタイトル通りほんっと最近、今更ながらファイナルファンタジー14を始めました。 Carbuncleサーバーで...
【FF14】猛る焔神イフリートさん
冒険日記
こんにちは!絶賛蛮族に捕まっております。むーんです。早速【猛る焔神イフリート】挑戦していきたいと思います!!募集かけてまた5分ちょっと時間か...